金曜日, 9月 19, 2025

日本と韓国の30年経済成長対比

名目GDP(国全体の規模)

日本:
• 1995年:約 5.4兆ドル(当時世界2位)
• 2025年推計:約 4.5兆ドル(世界4位前後)
• → 30年間でほぼ横ばい〜縮小傾向(円安の影響大)。

韓国:
• 1995年:約 0.56兆ドル
• 2025年推計:約 2.1兆ドル
• → 約4倍に拡大し、世界10位前後の経済大国に。

一人当たり名目GDP

日本:
• 1995年:約 42,000ドル
• 2025年:約 33,000〜34,000ドル
• → ほぼ停滞。為替とデフレの影響で、相対的に「豊かさ」が伸び悩み。

韓国:
• 1995年:約 12,000ドル
• 2025年:約 34,000ドル
• → 約3倍に上昇し、日本に肩を並べる水準に到達。

平均賃金(月収ベース)

日本:
• 1995年:およそ 33万〜34万円
• 2025年:およそ 33万〜34万円
• → 名目ではほとんど変化なし。実質では低下。

韓国:
• 1995年:推定 約100万〜120万KRW(≒12〜14万円)
• 2025年:平均 約350万KRW(≒35〜40万円)
• → 約3倍に伸び、日本を追い抜く水準へ。

産業構造の変化

日本:
• 1990年代:製造業(自動車・電機)中心。
• 2020年代:製造業比率低下、サービス業・高齢化関連(医療・介護)比重増大。
• 課題:人口減少・国内需要縮小・生産性の伸び悩み。

韓国:
• 1990年代:軽工業・輸出加工中心。
• 2020年代:半導体・電子・自動車・造船など「輸出大国」。
• Kカルチャー(映画・音楽・ゲーム)も新しい外貨獲得源に。
• 課題:輸出依存度が高く、格差拡大・少子化が深刻化。

国際的地位

日本:30年前は米国に次ぐ世界2位経済大国。現在は中国・インドに抜かれ、相対的地位が低下。

韓国:30年前は「新興国」扱いだったが、現在はG20・OECD先進国グループの中核へ。

まとめ(対比ポイント)

  • 成長力:日本は停滞、韓国は急成長。
  • 一人当たり所得:1995年は日本が韓国の3倍以上 → 2025年には同水準。
  • 賃金:日本は横ばい、韓国は実質3倍以上。
  • 構造:日本は内需・高齢化社会型、韓国は輸出ドライブ型で成長。

【筆者】 編集部スペシャル
INVESTOR PRESS 編集部

資本家 / 政策プランナー / 官民連携スペシャリスト / データサイエンティスト など

Investor Press
Investor Press
ESG投資、スタートアップ、IPO、ファンド、官民連携 等々 専門メディア

Latest Posts